HP講習会を開催

ホームページ作成のための初期講習

hpsemi

HP講習会をただ今受講中。アイコス・エージェンシーの鯉野さんからレクチャーを受けています。8月初旬に完成予定。(7月18日)

 

はだしのゲンをひろめる会のHP作成のために開いた初期講習にアイコス・エージェンシーの鯉野正さん、谷内さんが講師となり、神田(ひろめる会理事)が受講しています。

初期講習は7月18日、23日、25日、30日の4回開き、8月初旬にホームページを起ち上げる予定です。

初日はWordPress(HPのソフトウエア)のガイダンスからはじまり、トップページ・メニューの作成、Webの編集作業です。Webの編集では投稿文やメディアの新規追加・修正など実際にひろめる会HPのページを作成しながらの実地講習でした。

2日目はアーカイブページ、コンテンツページ、固定ページの構成の説明があり、次にWebの編集作業を行いました。

Webの編集は初日の復習とともに画像の大きさ、位置などの編集、メニューページの移動、予約登録など受講者(神田)の習熟度を確認しながらのレクチャーです。

3日目からは運用講習会です。ホームページビジターのウェブアートデザイナーを利用した画像の編集、PDFデータのHPへの取り込み方、サイトの統計情報の見方について解説がありました。

画像の編集ソフトは大変使い勝手がよく、HPへのアップに限らず、他の機関紙づくりや案内チラシの作成などに大いに活用できそうです。

PDFデータの取り込み方は画像処理より複雑な手順があり、まだ完全にマスターしていません。次回に再度レクチャーを希望します。

サイトの統計情報は、クリック数はじめ人気の投稿ページなどHPのどのメニュー・項目にアクセス数が多いか、あるいは少ないか一目でわかります。HPを管理運営するものには実に厳しい情報ですね。

HPにアクセスする人をふやすためには鯉野さんから「月2回以上、できれば週1回以上、HPの更新を行ってください」とのアドバイスがありました。

4日目は最初にメインメニューの関連ページを完成させました。

(会について)2013年度事業計画書、定款のアップ(長文のためMoreタグの挿入)

(広めよう) はだしのゲン・紙芝居の説明文、会員登録申込書のリード原稿

(寄付)   郵便振替口座を分かりやすく表示

次に固定ページのなかでTOPページメイン(歓迎の挨拶)やお問い合わせ(コンタクトフォーム)のアドレスを確定しました。

サイトマップのチェックにより、全てのページがもれなくアップされているかを確認し、最後は(キーワード1)(キーワード2)(要約文)を作成しました。

これで検索エンジンにサイトを公開する環境がすべて整いました。8月1日からいよいよ「はだしのゲン」をひろめる会HPの公開です。

 

HP公開後、約1か月後にサイトの統計情報にもとづき、アフターフォローのためのHP講習会を開いてくれるとのこと。

鯉野さんのアドバイス「月2回以上、できれば週1回以上、HPの更新を行ってください」を実行できれば、利用者数の増加とともにHPの運用方法も習熟できそうだ(2013年7月30日)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はだしのゲン・紙芝居

出版物の紹介


はだしのゲン
『わたしの遺言』
 中沢啓治 著

関連リンク

アーカイブ